
したいことがわからないままでもいいのかもしれない
2020-02-11
相変わらず打ち込みたい「何か」が分からない。
分からないまま時間が過ぎる。
いくつか派遣会社にも登録し、仕事の紹介も受けた。
実際に以前の仕事の経験をそのまま流用する仕事もやってみた。
けれどやはり一度退いた道、好きじゃない気持ちを再確認しただけだった。
生活費は夫が稼いでくれているので時間だけはある。
一回辞めたオンラインゲームを再開した。
ある程度は時間潰しになる。
これまた本当に時間を潰すだけだと再確認しただけだった。
同じところをグルグル回っているだけの私の人生。
やりたいことが分からないから、やったことをなぞって安心という名の心地よい枠に収まっている。
そこで思う。
あ、もしかして同じ選択しか選んでいないのではないかと。
つまり、自分が選びがちな選択肢以外を選べば、このスパイラルから逃れられるのではないか?
ためしてみる価値はありそうだ。
Author

- ミノル
-
「人生アバウト」をモットーに。
心地よく生きるための改善をすこーしずつカメの歩みのごとく進めているアラフォーです。
主婦業、レビュー(読書、映画、動画)、自分探しなど雑食気味なカテゴリーでブログを書いています。
★ストレングスファインダー:慎重さ・内省・共感性・分析思考・運命思考
★西洋占星術:ネイタル太陽♊、月♐、ASC♏
最新の投稿
雑記2021.02.18忘れないために覚えておくのではなく、忘れるために残しておく
雑記2021.02.16「ソード・イヤー・スプレッド」で2021年の目標の達成度を占ってみたよ。
雑記2021.02.15レッテルをはがすことと、クールダウン期間を持つこと
ブックレビュー2021.02.03どせいさん(土星)の課題が重い
関連
こちらもおすすめ

バイバイAndroid、ハローiPhoneー突然の悲しい別れー
2019-04-01
梅雨の京都 2泊3日の旅にでかけてきました
2019-07-01