PlayStation Storeで5月7日まで「Game Week Sale」開催中!デススト&FF9を買ったよ
2020-05-01
新作のファイナルファンタジー7リメイク(FF7R)は買ってあるけれど、この1枚で終わらないことを知ったのでなんとなくやる気にならず。どうぶつの森をぼちぼち進めていた我が家のゲーム事情。そんな折、お家で過ごす強力なサポートがプレイステーションストアに登場していた。5月7日まで最大85%offでゲームが買えるだと~~~。
というわけで、我が家でも夫チョイスで二つほど購入。
「デスストランディング」と「ファイナルファンタジー9」です。
二つ合わせても5000円ほど。安いやん。
「DEATH STRANDING」
- 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 2019.11.08発売
- CERO D(17才以上対象)
「FINAL FANTASY IX」※DL版
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 本編は2000年PlayStation®で発売
- CERO A(全年齢対象)
ちょっとだけ触った感じだと、
- デスストランディング……とりあえずホラーでした。めっちゃ怖い。幽霊?もそうだし、コントローラーから聞こえてくる赤ちゃんも怖いよー。もしかしたら先に進めばまた違う認識になるかもしれないけれど、そこまで進めるにはちょっと心理的ハードルが高いかもしれん。CERO D(17才以上対象)指定になっているのもわかる。安くなっているときに買ってよかったパターン。気が向いたら続きやってみる……。
- FF9……チートが使えるようになっていて、物語だけさくっと追うのも可能になっていた。ダメージ9999とか早送り機能とか、発売日当時には難しかった楽ちん機能だよね。リメイク版のFF7が出たばかりですけど、ぜひぜひスクエニさんにはこのFF9のリメイクもお願いしたい。綺麗な背景で見てみたい。等身はそのままで、ボイスとかもいらないので!!!
定価で買った人はびっくりするような価格ばかりのこのセール。
この値段ならやってみようかなと思えるタイトルが見つかりそう。
個人的には「Detroit: Become Human」もおすすめ。
てかめっちゃ値段お得ですわ……。2000円以下で買えるのか……(定価で買ったので驚愕)。
「Detroit: Become Human」デジタルデラックスエディション
- 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- CERO D(17才以上対象)
ご存じの方も多いかもしれないタイトル。日本ゲーム大賞2017でフューチャー部門を受賞。これまた今までにやったことがないタイプのゲームだった。
マルチシナリオというのか、選んだ行動によってシナリオが変化するんだけど、その分岐点が多いこと多いこと。しかもそれが後のシナリオにもがっつり反映されるもんだから、全部見終えるのは困難じゃないか?と思う。初見では自分の物事への考え方なんかが思い切り投影されるので、異なるルートを見つけるのが辛いんですよ(やってみてくだされ)。
またしばらく家で過ごす時間が続きそうなので、こういうセールを活用させてもらうのはありがたいね。
以上、Game Week Sale(~5/7)についてでした。
Author

- ミノル
-
「人生アバウト」をモットーに。
心地よく生きるための改善をすこーしずつカメの歩みのごとく進めているアラフォーです。
主婦業、レビュー(読書、映画、動画)、自分探しなど雑食気味なカテゴリーでブログを書いています。
★ストレングスファインダー:慎重さ・内省・共感性・分析思考・運命思考
★西洋占星術:ネイタル太陽♊、月♐、ASC♏
最新の投稿
雑記2021.03.012021年2月ふり返り‐逃げる月を追う‐
アストロロジー2021.03.01四柱推命のオンライン講座を受けたこととそこから得た気づきについて
アストロロジー2021.02.28ルーラーシップの練習
雑記2021.02.18忘れないために覚えておくのではなく、忘れるために残しておく