
引っ越すつもりで断捨離するぞ
ゴールデンウィークの終わりに電動アシスト自転車を購入した。
そのため今まで使っていた(というか今の家に越してきてからは地理的な問題であまり乗れていなかった)スポーツタイプの自転車は先日粗大ごみとして処分した。
家のオブジェと化していたルームバイクも処分した。
そこそこ断捨離は落ち着いた感はある。
けど、まだなんか視界にたくさん物があるような気がして気になるんだよなぁ。
また少しずつ手を付けていくために
ということで、ミニマリストブロガーである筆子さんのブログの記事(やっぱり捨てられないと悩む時は、引っ越しするつもりでする断捨離が効く。)を参考に順を追って、引っ越しするつもりで断捨離してみようと思う。
(以下引用部分は筆子さんブログより)
1.物に関して自分が一番苦痛に感じていること、問題に感じていることを明らかにする
まずはこれ。
- 使っていない家具が目に入る
- 目に入ってくる物をもっと減らしたい
- もっと捨てられるんじゃないかという気持ちがある
- 身軽になりたい
- 最低限にしたい
- シルエットの古い洋服がある
- お気に入りの服が少ない
一番はどれかあげるとしたら、目に入ってくる物をもっと減らしたい。
2.過去の引っ越しで苦労したことを思い出す
- 本の荷解き
- 細かい雑貨類の箱詰め、荷解き
- ほぼ使っていない家具も一緒に運んできたこと
本は減らしたけれど、それでもやはり重い分段ボールの個数が増えるし、
それを本棚に入れる大変さがあった。
あとはキッチンや洗面所の細かい雑貨類の梱包が大変だった記憶がある。
3.生活するのに必要最低限の物について考える
引っ越しのとき、どうしても手元にないと生活できない物、すぐに梱包から取り出したいと思う物は、ほかの荷物とちょっと区別するはずです。
洋服・下着・薬・メガネ・貴重品・最低限の食器・食事・コーヒー・寝具・帽子・充電器・パソコン・トイレットペーパー・ティッシュ・ゴミ袋・洗剤・掃除道具・ガムテープ・筆記用具・重要書類・歯ブラシ・クリーム・日焼け止め・猫のごはん・猫用食器・猫トイレの砂・猫トイレ・キャリーバッグ
ざっとこんな具合か。
4.前回の引っ越しから今日まで開けなかった箱を探す
すべて段ボール箱は開封したのでこれについては無い。
5.もういらない家具はないか調べる
- 大きいダイニングテーブル(幅186cm、とにかく場所を取る)
- 折りたたみ椅子
- 本棚の仕切り板2枚
- 猫ケージ小
- 古い方のエアコン
- エレクトーン
- テレビ
- ボックス
太字にした4点は確実に不要だと思う。
それ以外だと引っ越しを機にテレビ(11年使用)は買い換えたい。古いエアコンも8年使っているので引っ越しのタイミングで処分かなぁ。エレクトーンも買ったばかりだけど最初だけでぜんぜん練習しなくなったわ。ほぼ新品。
使っていない家具がまだあるなー。
今できることをやっていこう
この中ですぐに着手できることは、
- 細かい雑貨を減らせるだけ減らすこと
- 粗大ごみとして今すぐ出せるものは出してしまうこと
不要なものを持ち続けるのは処分の大変さも含めてやはりコストになるね。
必要最低限、自分の好きなものに囲まれて過ごすためにも、
引っ越すつもりで断捨離を進めてみる。
今回処分したもの
- アクセサリー(指輪、ネックレス、イヤリング各1)
- フォーク、スプーン各2
- 使っていない枕×4
- こたつカバー
- クッション
- 埃取りの芯部分×2
明らかにもう必要ないモノも、押入れに入れて見えないようにしている傾向があるかもしれない。
大きい家具を処分できると、また達成感かなり違うんだよね。
次の粗大ごみはまたひと月後なので、それまでにどうにかできるかな。
今回参考にしたブログ 筆子ジャーナル https://minimalist-fudeko.com/
Author

- ミノル
-
「人生アバウト」をモットーに。
心地よく生きるための改善をすこーしずつカメの歩みのごとく進めているアラフォーです。
主婦業、レビュー(読書、映画、動画)、自分探しなど雑食気味なカテゴリーでブログを書いています。
★ストレングスファインダー:慎重さ・内省・共感性・分析思考・運命思考
★西洋占星術:ネイタル太陽♊、月♐、ASC♏
最新の投稿
雑記2021.02.18忘れないために覚えておくのではなく、忘れるために残しておく
雑記2021.02.16「ソード・イヤー・スプレッド」で2021年の目標の達成度を占ってみたよ。
雑記2021.02.15レッテルをはがすことと、クールダウン期間を持つこと
ブックレビュー2021.02.03どせいさん(土星)の課題が重い
関連
こちらもおすすめ

整理整頓(いわゆる断捨離)を始めた理由
2018-09-18
断捨離な記録(布団とイス)2020/05
2020-05-12