断捨離な記録(携帯電話買取の顛末)
2020-05-26

二つ折りだよ

いくらになるかなぁ~?
引っ越すことが決まり、荷物をなるべく減らすべく動き出したところ、
さすがにこれはどうにかしたいと思ったのが使わなくなった昔の携帯電話。
二つ折りの機種もあった。これはもう使いようがない。
どうにか処分してスッキリしたい。
けれど、データを消したりしないといけないわけで、
そのあたりのことを書いてみる。

回収ボックス一択だと思っていた
自治体のごみ分類を見てみると、小型家電として回収ボックスがあるらしい。
そこに入れればリサイクルできる部品はリサイクルされる。
つまり無駄にならなくて済むやん。
どうせもう古い機種ばかりだし、買取出しても微々たるもんだろうと思った私はデータの消去だけして回収ボックスに入れる気満々だった。
充電できる機種に関しては充電してデータをPCに取り込んだのち工場出荷時の状態にリセットをかけた。
ただ、PINを忘れてしまったiPhoneに関しては、何回かPINコードを間違えてしまいどうしようもなくなったので、こちらは強制的に工場出荷時に戻した。(方法はネットで検索)
あとは充電できないiPhoneがひとつ。もうどうしようもないよねぇ。
夫のスマホに関してはデータ回収→リセットまでお願いして準備OK。
買取してもらえる?!
着々と処分のための準備を進めたところ、夫がなにやら買取業者とやりとりを始めた。
なんと、古い機種ながら買取してもらえるらしい?!
引っ越し資金の足しになるなら買取してもらうに越したことはない。
ということで処分方法を買取に変更!
まぁ、私は梱包して送付状を書いただけなんだけど、お金になるならありがたいもんよね~。
二つ折りの機種は引き取ってもらえなかったので、これだけ回収ボックスに入れてくる。
メールでの見積によると6700円とのこと。
さて、実際いくら振り込まれるのか、後日楽しみだ。

Author

- ミノル
-
「人生アバウト」をモットーに。
心地よく生きるための改善をすこーしずつカメの歩みのごとく進めているアラフォーです。
主婦業、レビュー(読書、映画、動画)、自分探しなど雑食気味なカテゴリーでブログを書いています。
★ストレングスファインダー:慎重さ・内省・共感性・分析思考・運命思考
★西洋占星術:ネイタル太陽♊、月♐、ASC♏
最新の投稿
雑記2021.03.012021年2月ふり返り‐逃げる月を追う‐
アストロロジー2021.03.01四柱推命のオンライン講座を受けたこととそこから得た気づきについて
アストロロジー2021.02.28ルーラーシップの練習
雑記2021.02.18忘れないために覚えておくのではなく、忘れるために残しておく