
断捨離な記録(布団とイス)2020/05
2020-05-12
連休明けの粗大ゴミの日。今回は布団✖️2、イス1脚を処分した。
布団×2
夫の使っていた敷布団の裏側にカビらしきものを見つけ処分した。
どうせ新調するならと私の分も買い、古い布団は処分。
かなりせんべい布団になっていたのでいい機会だったよ。
処分した布団はインターネットで2016年1月に購入していたので、4年半使って十分使い果たした感じだね。一緒に購入した掛布団はまだ使っております。
新しい敷布団はめっちゃ厚くて腰痛もちょっと改善したのは買い換えてよかった点かな。布団とか毎日使うものは消耗品なんだね。もうちょい干したりメンテナンスちゃんとすれば持ちも違うんだろうけれど、猫の毛がまわりの部屋に飛び散りそうでなんとなく布団は干しにくい。掃除機かけるくらい。
イス
ダイニングテーブルとセットで購入し、8年くらい使っていた。捨てた理由は背もたれと座面のつなぎ目が甘くなってきたのががたがたしていたから。もっともさらに数年前からは座面がへたれて、落ちくぼんでいたので、そのくぼみを猫たちが好んで座っていた具合。もう1脚はまだ猫たちが使う分には問題なさそうなので、とりあえず持っておく。
今後処分したいもの
引っ越しのタイミングでどうしようかなぁと思っているのが、すこし傾いている大き目の本棚(としてつかっている棚)。かなりたくさん入るから本棚としてはいいんだけど、どうも傾いているのが見た目に不安さを掻き立てられる。
こういう傾きって直せるもんなんだろうか。直せるなら使い続けてもいいのかと思うけれど、逆にこれだけ大きい家具は何かあったときに倒れてくるのが怖いからいっそのこと処分して買い換えてもいいのかなとも思ったり。
もうちょいインテリアの統一性や、やってみたいテイストなども考慮して、今後の家具選びは慎重にしたいもんだ。
Author

- ミノル
-
「人生アバウト」をモットーに。
心地よく生きるための改善をすこーしずつカメの歩みのごとく進めているアラフォーです。
主婦業、レビュー(読書、映画、動画)、自分探しなど雑食気味なカテゴリーでブログを書いています。
★ストレングスファインダー:慎重さ・内省・共感性・分析思考・運命思考
★西洋占星術:ネイタル太陽♊、月♐、ASC♏
最新の投稿
雑記2021.02.18忘れないために覚えておくのではなく、忘れるために残しておく
雑記2021.02.16「ソード・イヤー・スプレッド」で2021年の目標の達成度を占ってみたよ。
雑記2021.02.15レッテルをはがすことと、クールダウン期間を持つこと
ブックレビュー2021.02.03どせいさん(土星)の課題が重い