ホロスコープを読むための知識(5)月をみてみよう
月は、感情や本能的な反応などを司る
続きまして、月。月のマークは「☽」。
ホロスコープからこのマークを探してみるよー。
月から分かることだけど、
自分の感情、本能的な反応、無意識に行ってしまうこと、安心できるポイントなど。子供時代の自分、母親との関係なども。
なぜチェックするの?!
月の司る感情や本能とうまく付き合い、制御することによって、
太陽の実現に向かえるため。
月は人の0~7歳くらいまでを表すので、お子様なんだよね。この自分の中にいる自由な子供を好き勝手させたら困ることになるけれど、無視し続けたらそれはそれで感情や本能をないがしろにしてしまう。
うまく付き合っていく必要があるわけ。
チェック1:月はどのサインにいるか
サインをチェックしてみよう。
例)私の場合、月は射手座。
近くの世界よりも遠くの世界にあこがれる。オープンマインド。哲学的。縦横無尽。理想を追う。自由。モラトリアム。極めたい。
チェック2:どのハウスにいるか
月のハウスはどこかな?
例)私の場合、月は1ハウス&2ハウスにある(※5度前ルールといって、ハウスの区切りの線の5度前以内にある惑星は次のハウスにも影響を与えているとみなすよ)
第1ハウス:自我のハウス
ASCと同じような位置。自分とは何か。自分そのもの。第一印象。自分をどう見せるか、自分をどう捉えているか。
第2ハウス:装備のハウス
自分が「持っている」もの。スキル、自分で手にする収入、所有するもの。
第1ハウスに感情や本能を示す月があるということは、自分とはとても感情的な人間であり、周りからも感情が表に出やすい人とみなされる。
第2ハウスの月は、無意識に自分の所有するものやお金に気持ちが動いてしまう。お金の心配とかしがちなのかも。あとはスキルを手に入れなきゃなーとか思っている。
チェック3:他の星との主なつながり(アスペクト)を見る
月と他の惑星とのつながりを見てみよう。
例)私の場合、
・金星と150°……愛と美の惑星との齟齬。自分の好き嫌いと感情がうまく結びつかないってことなのかな。ちなみに私のネイタル金星は逆行しているので、もともと好き避けしたり好きの表現がひねくれているらしいので、まぁ、それに輪をかけているような感じなんだろうなと理解しよう。
・木星と90°……幸運や拡大、許しの惑星との緊張感ただようつながり。感情が膨らむ、感情で自分がいっぱいになってしまう感じだとすると、感情の暴走に注意ということかな。
月ふり返り
月について分かったことを自分の言葉でまとめてみよう!
例)私の場合
サイン…射手座
ハウス…1&2ハウス
主なアスペクト…2つ
私の感情や本能的な反応は、近くの世界よりも遠くの世界にあこがれ、哲学的など体系的な知識や理想を追う。そして自由を求める。オープンマインドで屈託ない反面、感情が揺れ動きやすく、周りからも感情が表に出やすい人とみなされる。無意識にお金の心配や持ち物の心配とかしがちなのかも。あとはスキルを手に入れなきゃなーとか思っている。自分の好き嫌いと感情がうまくかみ合わない傾向がある。いったん膨らんだ感情をどうコントロールするかが感情や本能との付き合い方のカギになりそう。
はー、疲れた。
ここまで、主な4点をチェックしてきたわけだけど、
なんとなくホロスコープから読み取れた自分自身が見えてきたでしょうか。
言葉遊びみたいなもんなので、
惑星やサイン、ハウスが司る意味や象徴をしっかり捉えて、
その意味合いがどういう関係性をもってつながっているかを想像する。
結局、基本的な意味や象徴さえ自分のものにすれば、
あとは語彙を増やしていくのが肝心なんだろうなー、
というように今の私は理解しているところ。
文章力、想像力鍛えられますわね。
もちろん先人たちの言葉にも学びつつ。
Author

- ミノル
-
「人生アバウト」をモットーに。
心地よく生きるための改善をすこーしずつカメの歩みのごとく進めているアラフォーです。
主婦業、レビュー(読書、映画、動画)、自分探しなど雑食気味なカテゴリーでブログを書いています。
★ストレングスファインダー:慎重さ・内省・共感性・分析思考・運命思考
★西洋占星術:ネイタル太陽♊、月♐、ASC♏
最新の投稿
雑記2021.03.012021年2月ふり返り‐逃げる月を追う‐
アストロロジー2021.03.01四柱推命のオンライン講座を受けたこととそこから得た気づきについて
アストロロジー2021.02.28ルーラーシップの練習
雑記2021.02.18忘れないために覚えておくのではなく、忘れるために残しておく
関連
こちらもおすすめ

「ソード・イヤー・スプレッド」で2021年の目標の達成度を占ってみたよ。
2021-02-16
ZOOM鑑定を受けたら、頭の中が整理されたという話
2021-01-19